画像は道路工事に伴う通勤バス出発時間の変更により食堂の時間も変更になりますよという張り紙ですが、こんなにたくさん寮があるんですね。
この張り紙見るまでは知りませんでした。
大利根寮と東長岡寮以外はどこにあるのかもわかりません。
調べたいんですけど東長岡寮と大泉寮以外は地図で出てこないんですよね。
この画像に載ってない寮で日興寮というのもあります。
あと運が良ければレオパレスに入る事もあります。かなりのレアケースですので期待してはいけません。
正直僕は他の寮に関して情報がほとんどないのですが、このサイトを見る方には気になるところかなと思ってページは作ってみました。
今後何か分かれば情報を追加していきたいと思います。
東長岡寮
本社工場に併設されている寮。
本社工場まで徒歩で通勤出来るため通勤時間の短さは他社も含め全期間工トップクラス。
太田駅から近く他の寮に比べて交通の面でも便利。自転車があればイオンやドンキホーテなど太田の主要施設がほぼ全て生活圏内に。
建物が古いがそれを補ってあまりある立地の優位性。
大利根寮
最寄駅は西小泉駅になるが徒歩15分以上かかる。太田市内からも遠く交通の面ではかなり不便。
期間工でも寮の敷地に無料で駐車出来る。車を持ち込むと大利根寮になる可能性高いかも?
壁は厚い。クーラーは家庭用のものが各部屋にあり便利。
食堂の建物が別で一度外に出ないといけない。
日興寮
もともとビジネスホテルだったものを寮として活用しているらしい。
部屋に風呂トイレがある。
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から